1.開示等の請求の申出先
開示等のご請求については、「個人情報開示等請求書」に加え、必要書類を添付の上下記の宛先へご郵送下さい。請求書を郵送する際には、配達記録郵便や簡易書留郵便など、配達の記録が確認できる方法にてお願い致します。なお、封筒に朱書きで「個人情報請求書在中」とお書き添え頂ければ幸いです。宛先
〒104-0061東京都中央区銀座1-12-4N&E BLD.7階
2.開示等の請求における提出書面
開示等のご請求にあたり、個人情報開示請求書の他に提出すべき必要書類については、下記(1)ご本人様による開示等のご請求の場合、または(2)代理人様による開示等のご請求の場合をご覧ください。(1)ご本人様による開示等のご請求の場合
個人情報開示等請求書に所定の事項をご記入、捺印の上、本人様であることが確認できる下記の書類複写をいずれか1点を同封してご郵送ください。
a.運転免許証
b.パスポート
c.マイナンバーカード
d.住民票・住基カード
(2)代理人様による開示等のご請求の場合
開示等のご請求をする事について代理人様に委任する場合は、個人情報開示等請求書に加えて、下記aいずれか1点とbの書類をご同封ください。
a.下記代理人様本人である事を確認する為の書類複写をいずれか1点
ア.運転免許証
イ.パスポート
ウ.マイナンバーカード
エ.住民票・住基カード
b.委任状(委任者ご本人様が委任状に自署と捺印し、その印鑑の印鑑登録証明書を添付してください。代理人様が親権者などの法定代理人であるときは、委任状に代えてご本人様との関係がわかる戸籍謄本もしくは抄本、住民票または成年後見登記事項証明書をご提出いただくことも可能です。)
3.開示、利用目的の通知のご請求に関する手数料
個人情報の開示及び利用目的の通知をご請求する場合、1回の請求ごとに840円(税込)の手数料がかかります。840円分の郵便定額小為替を提出書類にご同封ください。郵便定額小為替のご購入の為の料金及びLexiaへの郵送料はお客様にてご負担ください。また、手数料が不足していた場合、及び手数料が同封されていなかった場合は、開示、利用目的の通知は致しかねますので、ご注意ください。4.開示等のご請求に対する回答方法
請求者の請求書記載住所宛に書面によってご回答致します。5.内容変更
Lexiaは、通知する事なく本方針の内容を変更する場合があります。その際、最新の情報と共に、本ウェブサイトに掲載する事により告知致します。付則
2023年3月01日 一部改訂2018年3月30日 一部改訂
2017年12月12日 施行